自家製のらっきょう漬けをたくさんいただくこともありますが、らっきょう漬けって一度にたくさん食べるものではないですよね。
そのため、食べきるにはどうしても長期間かかり、悪くなってしまわないか心配になります。
そんな時の上手な保存の仕方や、また、悪くなっているかどうかの判断の仕方などをご紹介します。
たくさんいただいたらっきょう漬けを、最後まで美味しくいただくための参考になれば幸いです。
らっきょう漬けの保存期間はどのぐらい?
らっきょう漬けの保存期間は、保存の仕方によっても違ってきます。
・常温での保存:冷暗所において1年程度
・冷蔵庫での保存:5年程度(未開封なら10年程度)
・冷凍庫での保存:10年以上
らっきょう漬けは冷凍保存が出来るので、長期間食べきれない場合は冷凍保存がおすすめです。
賞味期限も10年以上と長いですが、ただ、らっきょうだけを冷凍すると冷凍焼けをして味が変わってしまうだけでなく、賞味期限も3ヶ月ぐらいと短いです。
それを防ぐには冷凍するときに、らっきょうの漬け汁と一緒にタッパーに移してから冷凍すると味も変わらず、冷凍焼けも防げます。
冷凍したらっきょう漬けの味を損なわない上手な解凍法は、冷蔵庫に移して自然解凍すると味の質が落ちないで美味しく食べられます。
ちなみに、らっきょうに含まれている成分の硫化アリルが、胃の粘膜を刺激しますから、胃の弱い方は注意が必要です。
そのため、食べ過ぎには注意が必要で、目安としては1日に4粒程度がおすすめです。
また、胃の弱い人でなくても体調が悪いときなどは、胃もたれがしたり下痢になることもありますから気を付けてください。
また、らっきょうの食べ過ぎは害が出ますが、らっきょうの持つ優れた効果効能には次のようなことがあります。
・ダイエット効果
・腸内環境を良くする
・血液をキレイにしたり血流を良くする
・免疫力アップ
・生活習慣病の予防や改善
・アンチエイジング効果
こんなにもたくさん効果があるのがらっきょうで、上手に摂ることで健康増進が期待できます。
らっきょう漬けは常温保存できるの?
らっきょう漬けは、常温での保存も可能で、その場合は、高温多湿な場所を避けて冷暗所で保存してください。
常温保存した場合の賞味期限は1年位と考えてください。
未開封の場合は常温での保存でも5年程度は持ちます。
市販のらっきょう漬けの場合は、防腐剤が入っていますから手作りのらっきょうより賞味期限も長くなります。
らっきょう漬けは甘酢に漬けてあるので、雑菌も繁殖しにくいので腐ることはほとんどありません。
ただ、砂糖などの腐敗を早くする成分も入っていますから、過信はしないでください。
らっきょう漬けって腐るの?食べたら危険な目安は?
腐りにくいらっきょう漬けとは言っても、腐ることもあります。
腐っているかどうかの判断は、腐っているとらっきょうの歯ごたえがなくぶよぶよしていて、押すとすぐ潰れたり悪臭がしています。
その状態ではたとえ加熱処理をしても、食べるには無理があります。
食べたら身体にどのような悪影響がでるかも分かりません。
そのため、上記のような状態なら食べるのは危険なので捨ててください。
らっきょう漬けを気がつかずに7年ほど放っておいた人がいます。
黒ニンニクのような色になっていて、見た目はぶよぶよ状態だったそうですが、食べてみたら凄い味になっていたとか。
それにしても黒ニンニクのような色で、しかも、ぶよぶよになっているのを食べた勇気に驚いたというか、呆れたとか言いようがありません。
幸いお腹が痛くなったということもなかったそうですが、ぶよぶよの状態で味をみるのは危険です。
まとめ
らっきょうは、昔中国からは薬用植物として伝わって来て、漢方にも使われてきました。
らっきょうの効果には、血液さらさら効果や植物繊維が豊富なため整腸作用が期待でき、らっきょう漬けをたべるようになってからスッキリ排便ができるようになったという人もいます。
さらに、抗癌作用や花粉症などのアレルギー抑制作用も期待されていますから、先にも紹介しましたが4粒を目安に毎日少しづつ食べることをおすすめします。
[su_label type=”info”]あわせて読みたい[/su_label]
1,梅干しの賞味期限切れ市販品は開封後と前どれぐらい日持ちする?冷凍保存はできる?
2,オムライスお弁当前日の夜に準備できる?付け合わせや卵の包み方は?
3,草餅は冷凍保存できる?解凍方法は?賞味期限は冷蔵庫保存ならどれぐらい?
コメント