ちらし寿司を作ると、最後に海苔をのせるため、
ちょっと見た目が黒っぽくなって、
盛り付け方がイマイチになってしまいますよね…。
ということは、海苔は最後にトッピングしない方がいいんでしょうか?
それにもうちょっとちらし寿司を華やかにしたいところ。
そこで今回は、地味にならないちらし寿司の盛り付け方や、
海苔をかける順番や量を紹介します。
ちらし寿司の海苔の順番や量は?なんだか黒くなってしまう
せっかく美味しそうに出来たちらし寿司でも、
海苔をトッピングし過ぎてしまうと、なんだか黒くなって、
華やかな見た目じゃなくなりますよね。
そこでおすすめしたいのが、
海苔の順番や量を変えること!
ちらし寿司を作って、仕上げに海苔を全体に満遍なくかけてしまえば、
当然、黒が目立つちらし寿司になってしまいますよね。
でも、海苔を一番最後にのせるのではなく、
他の具材をトッピングする前に、
酢飯の上に海苔をまぶしてしまいましょう。
すると、見た目がガラリと変わりますよ。
また、一番上に海苔をトッピングするとしても、
その量をかなり減らしてみても良いでしょう。
本当に軽くパラパラッとトッピングしていけば、
あんまりちらし寿司が黒っぽくなってしまいませんよ!
ぜひお好みに海苔の順番や量を調整してみてくださいね。
ちらし寿司の盛り付け きれいに見える順番は?
ちらし寿司を美しく盛り付けるなら、
断然おすすめなのは、酢飯、海苔、錦糸卵、
刺身やイクラ、桜でんぶなどの具材の順でトッピングすること。
先ほども説明したように、
海苔は酢飯の上に直接ふりかけてしまえば、
その上から他の具材を重ねてしまうので、
見栄えがとっても良くなりますよ。
そして、なるべくちらし寿司は、
赤、黄、緑の三色の具材をのせることで、
とってもかわいく美味しそうに仕上がります。
赤はイクラやサーモン、ボイルしたエビなどですね。
黄色は錦糸卵や細かく刻んだたくあん。
そして緑はキュウリやボイルして細かくカットした絹さややインゲンなど。
これらを全体に満遍なく散らすことで、
とても色のバランスも良く、
見た目から美味しそうなちらし寿司になるでしょう。
また、器を普通のお皿ではなく、お重に変えてみるのも、
ちょっと豪華さが増してかなり見栄えが良くなります。
ひょっとしたらインスタ映えするちらし寿司になるかも!
他には、まるでケーキみたいに、
層になったちらし寿司を作ってみると良いですよ。
まず、器はできれば透明なガラス製のお皿を選びます。
そしてそこに、酢飯、サーモン、錦糸卵などを、
層になるように盛っていきましょう。
おすすめの順番は、酢飯、サーモン、酢飯、
スライスや千切りのキュウリ、酢飯、錦糸卵とイクラ、
という順番ですね。
でも、層にしていく具材の順番はお好みで全然OKですよ!
お洒落なグラスに酢飯や具材を層になるように盛れば、
パーティー向きなカップちらし寿司の完成!
ぜひこちらのレシピを参考にしてみてくださいね。
料理名:サーモンといくらのカップ寿司
作者:☆coco_
■材料(2人分)
お刺身用の鮭(スモークサーモンでも) / 1さく
いくらの醤油漬 / 大2くらい
卵 / 1個
アボカド / 1/2個
ご飯 / 1.5合
○酢、砂糖 / 各大1.5
○塩、昆布茶 / 各小1
桜でんぶ / 大1くらい
■レシピを考えた人のコメント
ひな祭り用のカップ寿司ですが、サーモンやいくら、アボカドを使えば大人も嬉しいお寿司に!
ちらし寿司の盛り付けのコツ こんな具材もおすすめ
ちらし寿司の具材で定番なのは、海苔、錦糸卵、
海老、イクラ、刺身、レンコン、キュウリ、
絹さや、桜でんぶなどですね。
でも、マンネリ化してしまうので、
たまにはいつもと違う具材を使ってみませんか?
例えばアボカドやうずらの卵、
半分にカットしたミニトマト、輪切りのちくわ、
チーズ、カニカマ、コーンなどが良いですね。
特にチーズやカニカマは子供たちから人気が高いので、
ひな祭りやこどもの日にちらし寿司を作った時におすすめですよ。
また、少し洋風なお洒落ちらし寿司にしたい場合は、
チーズとミニトマト、ついでに生ハムとアボカドもトッピングしましょう。
意外とちらし寿司って、トッピングひとつで大分アレンジできるので、
色々と試してみると楽しいし美味しいですよ!
押し寿司も見た目がキレイでおすすめです♪
[su_label type=”important”]check![/su_label] しかもお家にあるもので、押し寿司の型の代用ができます。
まとめ
ちらし寿司は最後に海苔をかけてしまうと、
見た目が黒っぽくなってしまうので、
海苔をかける順番を変えたり、海苔の量を減らしてみましょう。
おすすめは酢飯、海苔、錦糸卵、
そのほかのトッピングの順番で盛ること。
また、トッピングする具材を赤、黄、緑で揃えたり、
グラスにおしゃれに盛り付けるのも、
可愛く見せるポイント。
具材もいつものだけでなく、
チーズやトマト、コーンなども使っていくといいですよ!
[su_label type=”important”]check![/su_label] 酢飯が苦手だったら普通のご飯でちらし寿司を作れる?他のお祝いメニューの紹介も
コメント