今まで親と一緒が当たり前だと思っていたのに、
「今年のお祭りは〇〇ちゃんと回ってくる!」
なんて言われると親としては成長を感じる反面少し寂しい感じもしますね。
こんな時、子供にどれぐらいお小遣いを上げたらよいのでしょうか?
あまり高額を渡すのも子供だけだと心配になってくるし、少なすぎると友達同士で遊んでいて、わが子だけ買えないなんてことになったら気の毒な気もします。
ということで、地域のお祭りに子供だけで行く場合、お小遣いはどうすればよいか、そもそも何歳ぐらいから子供同士でのお祭りの参加を許可するかなどを体験談も含めてお伝えします。
お祭り用に子供のお小遣いはどれぐらい渡してる?
子供からすると年に一度、夜に堂々と子供同士で遊べる夏祭りは特別感がありますね。地域のお祭りだと小学校や地域の公園などで行われることが多いので、同級生とばったり会ってそのまま遊び始めるという場面もよく見かけます。
低学年の頃はお母さん、お父さんと一緒に行っていたお祭りも、大きくなるにつれて事前に友達と約束をしてきたりもしますよね。
そうするとお小遣いはいくらぐらい渡しておけばよいのかな?と疑問に思います。
毎年参加しているお祭りであれば、どんな夜店がでているか、料金はどれぐらいかはわかるので、それでおおよその額を算出します。
私の住んでいる地域では、前払いのチケット制なので、チケットを申し込む時に子どもに必要分を聞いて購入していました。
前もって必要なチケットは購入しているのですが、当日になると追加で買いたいものが出てきますよね。
特にくじ引きの景品!これが曲者で、毎年ちょっとずつ違うんですよ。ほかの子供が当たっている景品を見て自分も欲しい!って思っちゃうんでしょうね。
男の子って剣型の風船(?)や光る棒みたいなの好きですよね。毎年のように校庭の端っこの方でチャンバラやったり遊んでいる光景を見かけます。
人が持っていると自分も欲しくなるものです。そんなときのために当日券購入用にいくらかお小遣いとして持たせています。金額で言うと数百円もあれば十分。
もし、夜店の代金が現金払いであれば、私の住んでいる地域のお祭りはだいたい300円が一番高い料金になるので、1000円もあれば十分でしょう。
たくさんお金を渡しすぎるのも心配の種が増えますし、少なすぎるのも気になってしまうので難しいですよね。
ですが、小学生にもなれば友達が買っていても自分はいらなければ買わないという判断をしてくれます。我が家ルールで押し通しても子供たちは案外折り合いをつけてやっているようなので、考えすぎなくても大丈夫なようです。
お祭りに子供だけでの参加 何歳ぐらいから許可するか?
我が家が住んでいる地域はたぶん治安が良い方だと思います。子供たちものんびり穏やかな子が多いような印象です。
とは言え、不審者情報がないというわけでもなく、つい先日も一斉メールで不審者が出たので集団下校しますというのが来たりで安心はできません。
なので、我が家ルールでは、学校からは絶対出ないということで、3,4年生ぐらいになれば子供だけの参加を許可していました。
うちは下の子がまた幼稚園児ということもあり、親と一緒にお祭りに参加しています。なので、学校内に親はいるので、子供だけでお祭り会場に行って帰ってくるというのではありません。
行きはまだ明るい時間なので友達とお祭りに行って、帰りは親と一緒に帰るという感じでした。
ただ、我が家はたまたま機会がなかったのですが、高学年になれば子供だけで帰らせることはあったかもしれません。
そんな時でもお祭りの終了時間には必ず帰ってくること、学校から出る前に一度連絡することは徹底して伝えます。
お祭りの日は人も多いので、そこまで危ないことはなさそうな雰囲気ですが、それでもやっぱり心配ですから。
お祭りに子供だけで行くときの持ち物で持たせておくと安心なのは?
子供だけでお祭りに行く場合、必ず持たせるのは電話と鍵、それとお財布です。
電話は必ず持たせるようにしていました。首にぶら下げると引っかかって危ないのでリュックに入れるようにして、事前に音が鳴る設定にしているか確認します。
また鍵も万が一、一人で帰るようなことがあれば家の前で待たせてしまうことになるので、自分で帰ってこられるようにです。
それとお財布。お財布にはチケットとお金を数百円入れます。お札はいらないので、コインケースの方が使いやすいですね。
子どもによってはチケットを単語帳のように穴をあけて紐でまとめて持たせるお母さんもいましたよ。こうすればなくさないので便利です。
後はお茶、タオルといった感じで、まぁ普通の持ち物です。我が家は浴衣を着なかったので、リュックを持たせていました。
くじ引きの景品やお菓子、お茶などを子供だけだと荷物になりますし、危なっかしいので、リュックにすべて入れるように言っています。
またスーパーの袋などを持たせておくとゴミを入れてくれるので、家に帰ってから後片付けが楽ですよ。
まとめ
地域のお祭りに子供だけで参加したいと言ったら
・お小遣いは夜店の単価を見て考えます。我が家の場合は1000円もあれば十分です。
・子供だけの参加は中学年ぐらいからOKとしていましたが、ルールは決めていました
・子供だけでのお祭りの参加なら、リュックに鍵とお財布と携帯を持たせています。
子供同士でお買い物をしたり夜に遊ぶ特別な日を楽しませてあげたいですが、危険なこともないとは言えないのでしっかり準備して楽しめるといいですね。
コメント