当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お墓参りのお花はどこで買う?金額の相場やお花に関するマナーが知りたい

お墓参り 花 どこで買う イベント・行事

お墓参りに持っていくお花って、
どこで買うのがベストなんでしょう?

お仏壇にお供えする花なら、花屋だけでなく、
コンビニやスーパーでも売ってますよね。

そしてお供えの花の相場はどのくらい?

今回はお墓参りの時に持っていくお花のマナーについて解説します。

スポンサーリンク

お墓参りのお花はどこで買う?

お墓参りの時やお仏壇にお供えするお花、
いわゆる仏花(ぶっか)は、花屋やスーパー、
ホームセンター、コンビニでも売っている店舗があります。

特に住宅地にあるコンビニは、
仏花を売っていることが多いですね。

また、霊園でも販売している場合もありますが、
確実ではないので、お墓参りに行く途中や、
前日などにお供えのお花は買っておくのがおすすめです。

ちなみに、花屋でお供えのお花を買う場合、
どんな花束にすればいいか迷ってしまうでしょう。

でもそんな時は、
店員さんに『お墓参り用の仏花をください』と伝えれば、
お供えに適した花束を出してくれますよ。

ところで、お墓参りの時、実際に花束は2つ必要なのを知っていますか?

お墓には花立といって、仏花を活ける花瓶のようなものが一対、
つまり二つあるんですよね。

そのため、花束が一つだけだと、
お墓にお供えするときに、花束を一旦バラバラにして、
花立に活けないといけなくなります。

花屋で店員さんに『お墓参り用』と伝えた場合は、
2束で1セットになっているものを売ってくれる場合もありますが、
そうでない時のためにも、念のため、花は2束1セット必要、
というのを覚えておきましょう。

稀に花立が一つしかない墓石も存在しますが、
基本的にお墓に花を活ける場所は2か所ですよ。

墓参りのお花の金額の一般的な相場は?

お墓参りに持っていくお花でしたら、一束1,000円前後の金額なので、
約2,000円の仏花を持っていけば十分ですよ。

もっと豪華にしたい場合は、
3,000~5,000円かかってしまうこともありますが、
そこまで高いものを用意しなくても、
きちんと供養の気持ちは伝わるので安心してくださいね。

ちなみに花屋さんで購入する場合は、
あらかじめ予算も伝えておけば、
それに合わせたお供え用の花束をあつらえてくれます。

花屋さんの場合は、花束に入れてほしい花を注文して、
花束を作ってもらうこともできるので、
何かと融通が利くんですよね。

反対に、スーパーやコンビニなどだと、
ある意味、間に合わせの花束になってしまうので、
真心を込めたお花をお供えしたいのでしたら、
花屋での購入がおすすめですよ。

お墓の花立に活けやすいように、
花の茎もちょうどいい長さにカットしてくれるので、
当日に花を買って持っていく場合でも安心です。


お墓参りの時のお花に関するマナー

一般的にお墓参りでお供えする花は、
菊やカーネーション、アイリス、キンセンカ、
リンドウ、グラジオラスなどが定番の種類です。

このほかに、故人が生前好きだった花もお供えしても良いんですが、
お墓のお供えにはタブーとされている花もあるんですよね。

それがバラ、ユリ、ヒガンバナ、スイセンなどです。

バラなんて人気高いし、
キレイだからお供えしたいと思う人もいるでしょう。

でも、お供えするお花は、トゲや毒を持っていたり、
香りの強い種類はマナー違反なんです。

バラはトゲもあるし、香りも強いため、
お供えには避けた方が良いでしょう。

また、ユリも少し前までは、
お供えに人気の花だったんですが、
花粉が落ちると墓石にシミがつく、
という理由から、最近では避けられているんですよ。

お供えするには、優しげで柔らかい印象の花がベストなんですね。

他にもお参りにふさわしい花、そうでない花の種類は、
花屋の店員さんに聞けば教えてもらえるので、
そういった点でもやっぱり、花屋での購入が安心だと思います。

まとめ

お墓参りに持っていくお供えの花は、
スーパーやコンビニなどでも買えるけれど、
おすすめなのは花屋さんで買うことです。

予算や花束に入れたい花も相談できるし、
すぐにお供えしやすいようにしてもらえるので、
何かと心強いんですよ。

お供え用の花はだいたい2,000円くらいのもので、
菊やカーネーション、グラジオラス、リンドウなどが定番。

バラやヒガンバナなどはタブーとされているので、
お供えの花束には入れないようにしましょう。

[su_label type=”info”]あわせて読みたい[/su_label]

1,お墓参りで花がいっぱいな時どうする?花立を複数並べても問題ないの?

2,墓参りで線香に火がつかない時の対策は?火をつけないでお参りしてもいい?

スポンサーリンク

コメント