幼稚園の年少さんの遠足でおにぎりだけのお弁当を持たせる場合、お弁当箱に入れた方がよいのでしょうか?
おにぎりだけとなると、ラップに包んでお弁当袋に入れるだけでもよさそうですね。
ということでおにぎり弁当の持たせ方や、おすすめ具材、おにぎりのみでも可愛らしくする方法を紹介します!
あと、娘の通う幼稚園の遠足もおにぎりのみのお弁当を持たせることになっているので、その時の様子をお知らせしますね。
年少の遠足でお弁当がおにぎりのみの場合の持たせ方
年少さんなら、おにぎりはラップに包んでおき、
タッパーなど比較的簡単に開く容器に入れて持たせるのがおすすめ!
やっぱりまだ年少さんだと、遠足のお弁当は出来る限り、
食べやすくしてあげるのが良いんですよね。
そのため、アルミホイルよりはラップに包んでおくのがベスト。
アルミホイルはちぎれやすいので、
小さい子だとキレイに剥がせないかもしれません。
また、パチッと閉じられるお弁当箱だと、
小さい子は開けるのにも一苦労。
ということで、ラップに包んだおにぎりと、
簡単に開けられるタッパー容器が無難なんですね。
もちろん、タッパー容器がなくても、
お弁当を入れる袋にラップで巻いたおにぎりを入れてもOK!
ただし、おにぎりだけでなく、
ピックに刺したおかずやデザートも持たせたいのでしたら、
タッパーを使うのがおすすめなんですよ!
遠足のおにぎりの具はどんなのがいい?
年少さんの遠足に持たせるおにぎりは、
おにぎりの素やふりかけなどを使って、
混ぜご飯にしたものがいいですよ!
見た目も可愛らしいし、
どこから食べても具材の味がするので、
お子さんもきっと喜んでくれます。
のりたまふりかけとか、おかかとか、
鮭フレークをご飯に混ぜておにぎりにすると良いですね。
具材と調味料を入れて炊いた、
炊き込みご飯をおにぎりにしてもOK!
中に具材を入れたおにぎりを作る場合は、
ツナマヨやちくわとチーズ、ウインナーなどが人気ですよ。
遠足のおにぎり かわいいのにしたい!
遠足のお弁当のおにぎりは、
少しでも可愛くしておきたいですね。
ということで、おにぎりを可愛くするアイディアをまとめてみました!
キャラ弁用のりパンチを使う
|
とってもお手軽におにぎりを可愛く出来るのが、
海苔パンチを使う方法。
丸めたご飯に海苔パンチで切った海苔をのせれば、
簡単に可愛い顔のおにぎりが出来上がり!
海苔パンチはネットでも100均でも手に入るので、
いくつか揃えておくと便利ですよ!
具材で彩りをプラス!
おにぎりは枝豆やゴマ、
桜えびなどの具材を混ぜ込んで握っていきましょう。
すると彩りが良くなり、
見た目がとっても華やかかつ可愛らしいおにぎりになりますよ。
おにぎりの形を変える
いつもは三角形のおにぎりを作っているなら、
遠足の時には真ん丸だったり、たわら型のおにぎりにしてみましょう。
形がいつもと違うだけでも、
お子さんは大喜びしますよ!
おにぎりの包み方を変える
おにぎりを作ったら、ただラップで包むのではなく、
ちょっとオシャレにラッピングしてみませんか?
おすすめなのはキャンディーみたいな形にラッピングすること。
真ん丸おにぎりをラップの中央に置いて包み、
両端をキャンディーみたいにねじっておき、
そこにマスキングテープや、ラッピングタイを結び付ければ完成!
包み方は下記のレシピを参考にしてみると良いですよ。
お弁当に♥可愛いキャンディーおにぎりⅢ by yakopuyo
確かにこれなら、いつものおにぎりでもかなり可愛くなりますね!
お子さんもきっと、
ワクワクしながら食べてくれるんじゃないでしょうか?
ただし、お子さんがおにぎりの包みを開けられないと大変なので、
マスキングテープやラッピングタイは、
少し緩めに結んでおくようにすると良いでしょう。
ラップの上からマジックでイラストや顔を描くと、
より可愛さがアップするので、ぜひ試してみてくださいね!
幼稚園でお弁当箱におにぎりのみを入れる時我が家はこうしてます
娘が通っている幼稚園の遠足はおにぎりのみをもってきてくださいと言われます。
おかずの入っているお弁当だとまだまだ時間がかかる子供も多くて、遊ぶ時間が十分に取れないからだそうです。
母親としては「おにぎりだけなんてラッキー♪」と思っているのですが、幼稚園児におにぎりだけ持たせるのって、それはそれでどうやってもたせようか?と悩みますよね。
我が家の場合は、おにぎりを2つ握ってあげます。中身は少しボリュームを持たせるためにも、一つはウインナー、もう一つは卵焼きを入れてあげます。
おにぎりは、ラップで握るのですが、おにぎりラップで包んであげてお弁当箱に詰めています。
|
ラップやアルミホイルに包んであとはお弁当袋に入れているご家庭もあるみたいなんですけどね。ペッチャンコにならないか心配なので、弁当箱に入れています。
食べた後の紙も弁当箱に入れれば散らからないですしおにぎりラップがかわいいので、頑張って可愛らしいおにぎりを作る必要もなくけっこうラクチンでいいですよ。
お料理得意なママさんはおにぎり弁当でも卵でキレイにくるんでキャラクターを作ったり上手にされていますけどね。
まとめ
幼稚園年少の遠足に持たせるおにぎり弁当は、
ラップで包んでタッパーなど開けやすい容器にいれるのがおすすめ。
ラップなら小さいお子さんでも、
簡単に開けられますね。
具材は彩りをよくしたいなら、
混ぜご飯や炊き込みご飯にするのが良いでしょう。
そして、ラップとマスキングテープ、
ラッピングタイなどを使えば、
可愛くキャンディーみたいなラッピングが出来るので、
いつもよりちょっと違ったおにぎりが完成しますよ!
[su_label type=”info”]あわせて読みたい[/su_label]
1,幼稚園の遠足で動物園へ雨の場合の持ち物は?長靴履かせた方がいい?
コメント