当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

招待状の切手の貼る場所と貼り方 結婚式の招待状の送り方は?

招待状 切手 貼る場所 生活

結婚式は自分にとって夫婦にとって素敵で幸せな人生で最大のイベントです。

自分達の晴れ舞台を見てもらおうと準備にも力が入りますね。

家族・親戚はもちろんお世話になっている方や大切な友人に送る招待状。

招待状を準備している時にふっと切手の貼る位置に迷う事ありませんか?

右上なのか左上なのか。

また、切手の貼る位置だけでなく切手の綺麗な貼り方や招待状の出し方など
招待状について気になる事が多くありますよね。

そこで今回は招待状に貼る切手の場所、切手を綺麗に貼るコツ
そして招待状を出す時は窓口とポストどちらがおススメか紹介していきます。

スポンサーリンク

招待状の切手の貼る場所は右上、左上どちら?

まず、結婚式の招待状に貼る切手の種類ご存知ですか?

結婚のお祝い事は「慶事」と言われています。

そんな結婚のおめでたい慶事に作られた切手を「慶事用切手」と言います。

その為、結婚式の招待状の封筒そして返信はがきには慶事用切手を貼るのが基本です。

また切手を貼る際に気を付ける事もあります。

それは「切手を2枚に分ける」という事です。

2という数字は割り切れる数字なので別れを連想させてしまいます。

ですので結婚式では2を使うのは縁起が悪いと言われています。

招待され結婚式に出向く時にご祝儀を持っていきますが
このときも2や4そして6などの偶数、割り切れる金額を避けるのも
これが理由となっています。

万が一、切手を貼った後に料金不足で切手を貼り足さないといけないと言った時は
2枚にするのではなく3枚にするなどして出来るだけ2の数字を避けるようにすると良いでしょう。

そして本題の切手を貼る正しい場所についてですが基本的に
・縦書きの封筒→左上に切手
・横書きの封筒→右上に切手
と言われています。

一般的な手紙を出す時はほとんどが縦向きで縦書きをする人が多いですが
結婚式の招待状を送る時、横向きの封筒に横書きをする人も多いと思うので
そんな時は右上に切手を貼るようにしましょう。

招待状の切手 キレイに貼り方は?

招待状はもちろん招待状に関わらず切手を貼るのって難しいですよね。

切手が上手く切れなかったりズレてしまったりと。

せっかくの招待状なので切手も綺麗に貼りたいですね。

ここでは切手を綺麗に貼るコツ、貼り方について紹介します。

<切手を切り離す時のコツ>
1.一列ずつ縦長に切り離す
2.それから山折りと谷折りを繰り返し、扇子のように折り目を付ける
※枚数が多い場合は、2枚重ねにするのがおススメです
3.最後に折り目に沿って、思い切りよくピリっと切り離す

コツとしてはしっかりと折り目をつけていれば綺麗に切り離す事が出来ます。

<綺麗に貼るコツ>
最初に水に浸したスポンジまたはタオルやハンカチに水を含ませたものを用意します。

1.用意したスポンジまたはタオルやハンカチに切手の裏側を当て、水をつけたら封筒に貼る
※切手に1枚1枚、のりを塗っていくよりスムーズに出来ます

2.貼るときは、切手の中央を押さえ、そして四隅をしっかりと押さえる
※手だけではズレてしまう心配のある人はピンセットを使うのをおススメです

上記で紹介した方法で切手の切り離しまた切手を貼れば
綺麗に貼る事が出来るので是非、試してみて下さい。


結婚式の招待状の送り方 窓口とポストどちらがおすすめ?

結婚式の招待状を出す時、窓口で出すのかポストで出すのか迷う方も多いと思います。

もちろんポスト投函でもマナー違反になるわけではないのですが
招待状を送る時はポスト投函でなく郵便局への持ち込みが一般的と言われています。

その理由として
1.料金別納郵便
窓口では料金別納郵便というものがあります。

切手を貼らず郵便を送る事が出来る制度で
この料金別納郵便を利用すると切手も貼らなくても良いので
切手を貼る手間が省けます。

招待状などたくさん郵便を出したい人に料金別納郵便はおススメです。

2.日柄
結婚式をする時、日柄を気にし大安にする人多いですよね。

その為、招待状も日柄を気にし消印も大安が縁起が良いとされています。

窓口に持ち込めば大安に確実に消印をおしてもらえますが
ポスト投函だと大安の日に出してもタイミングなどで
翌日に消印が付く事もあります。

日柄はしっかりと守りたい、重要という人は窓口で出すのがおススメです。

3.料金不足を防げる
招待状って切手をいくら貼れば良いか迷う事ありますよね。

この金額で大丈夫かなっと思って切手を貼ってポストに投函しても
料金不足になってしまい切手を貼り足す必要があり
手間がかかってしまうという事も考えられます。

しかし窓口ではしっかりと重さを量ってもらえるので
料金不足を出すことなく確実な料金を支払う事が出来ます。

今紹介してきたように窓口で招待状を出すのは
メリットがたくさんあり一般的と言われています。

しかし実際に招待状を送った人の意見では
「ポスト投函は手続きがいらず入れるだけなので手間がかからない」
とポストに投函したという意見がほとんどでした。

窓口が一般的というだけでポストで投函する事がいけないという訳ではないので
この記事を参考にして頂き自分達が出しやすい方法で招待状を送りましょう。

まとめ

今回は招待状に貼る切手の場所、切手を綺麗に貼るコツ
そして招待状を出す時は窓口とポストどちらがおススメかについて
紹介しました。

来て頂く多くの方に自分達の感謝の気持ちなど
心がこもった素敵な招待状を送る為にも
是非、この記事を参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

コメント