当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ベランダが黄砂で汚れる掃除方法や対策方法 洗濯物を外に干すのは無謀!?

ベランダ 黄砂 掃除 生活

ベランダが黄砂で汚れてしまった場合、
どうやって掃除するのがベストなんでしょうか?

しかも黄砂の時期って、
洗濯物を外に干さない方がいいのが気になりますよね。

そこで今回は、黄砂で汚れてしまったベランダの掃除方法や、
おすすめしたい黄砂対策を紹介します!

スポンサーリンク

ベランダの黄砂の時期の掃除どうしてる?

黄砂の時期って、ベランダの床や手すりはもちろん、
窓ガラスの外側までも汚れてしまいますよね…。

そのままだと洗濯物が干せなくなってしまうので、
黄砂も他の汚れもキレイに除去する、
とってもおすすめなベランダの掃除方法を説明します!

・ちぎって濡らした新聞紙を床にばらまく

ベランダの床は黄砂や色々な汚れが溜まっていますね。

そんな時は、新聞紙を細かく破いて丸め、
濡らしてから床に散らしていきましょう。

すると、濡れた新聞紙が汚れを吸収するので、
後はほうきで掃くだけ。

新聞紙ごと汚れは燃えるゴミとして捨てられるので、
とっても楽にベランダの床掃除が出来ますよ!

床のひどい汚れやニオイが気になる場所には、
水で濡らしてから重曹を振りかけて、
数分そのままにしてから水で流すのが効果的。

・汚れた窓ガラスも新聞紙で

まず新聞紙をクシャクシャにして丸め、
水をつけて湿らせましょう。

あとはそれで黄砂によって汚れてしまった窓を拭くだけ。

仕上げに湿らせていない乾いた新聞紙で水滴を拭き取れば、
驚くほど簡単にキレイに出来るんですよ!

・手すりも新聞紙か重曹で

手すりの汚れも、濡らした新聞紙で拭きとるか、
重曹を適量溶かしたぬるま湯にスポンジや雑巾を浸し、
絞ってから拭いていきましょう。

重曹で手すりを拭いたら、
しっかり水ですすぎ洗いをしておけばOKです。

以上がベランダの簡単な掃除方法。

新聞紙を使うと、こんなにも掃除の手間を省けるんですね!

ということで、新聞紙は捨てずに掃除のためにとっておきましょう!

ベランダの黄砂対策 汚れにくくしたい

いくら新聞紙で掃除が簡単になるといっても、
出来れば黄砂によってベランダが汚れてしまうのを防ぎたいですよね…。

でも、ベランダは外に面している以上、
黄砂を完全に防ぐことは出来ないんです。

それでも、汚れが溜まりにくくすることは出来ますよ!

それはベランダ用スクリーンを使うこと。

おすすめなのはこちらの『エコガード』というスクリーンです。

黄砂や花粉対策にもなるし、
ベランダの目隠しとしても使えて便利ですよ!

ただし、風向きによっては横から黄砂が入ってくる場合もあるので、
完全に防ぐのはやっぱり難しいんですよね…。

でもスクリーンを使わないよりは、
ベランダがかなり汚れにくくなるので、
ぜひ購入を検討してみてください。


ベランダの洗濯物 黄砂の日は外干しは無理!?

結論からいうと、黄砂が飛んでいる日は、
洗濯物をベランダに干さない方が良いですね。

確実に部屋干しした方が、黄砂もつかないし安心ですよ。

でも、やっぱり部屋干しすると生乾き臭が気になるところ。

そんな時は、除湿器や扇風機を使ったり、
衣類を洗濯する前に酸素系漂白剤と熱湯でつけおき洗いしておいたりすれば、
かなり生乾き臭を防げます。

最近CMでやっているみたいに、
部屋干ししたらすぐにファブリーズをしておくのも効果的ですね。

ただ、部屋干しで困るのが、
どうしても部屋が狭く感じてしまうこと。

天気が良いと外に干したくなるので、
洗濯物の上からかけるカバーを使って外干ししましょう!

おすすめはこちらの洗濯物保護カバー。

これなら天気が良いけれど黄砂や花粉が気になる時期でも、
安心して外に干せるし、下着などの目隠しにもなりますね!

先ほど紹介したベランダスクリーンも、
洗濯物を黄砂から守ってくれるので、
かなり便利ですよ。

これらのアイテムを使って、黄砂対策をしましょう!

まとめ

ベランダの黄砂は、濡れた新聞紙を使えば、
簡単にキレイに出来ます。

でもなるべくベランダを汚したくないですよね。

そんな時は、ベランダスクリーンを使うと、
黄砂の侵入をある程度は防げますよ。

洗濯物も保護カバーを使えば、
部屋干ししなくても安心なのでおすすめです。

スポンサーリンク

コメント