当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

衣替えをしたら洗濯してから着る?ダニの心配と臭いの取り方

衣替え 洗濯してから 着る 生活

衣替えでクローゼットや押し入れから出した衣類は、
着る前に1度洗濯した方が良いんでしょうか?

ずっとしまったままだったから、
ダニとかもいるかもしれないし、
防虫剤のにおいも染みついてしまってしますよね…。

そこで今回は、衣替えで出した衣類は洗濯するべきか否か、
また収納している時に染み込んでしまった臭いの取り方も紹介します。

スポンサーリンク

衣替えしたら洗濯してから着る?

衣替えで収納スペースから出してきた衣類は、
洗濯してから着るのが断然おすすめ!

やっぱり、ずっと収納しておいた衣類って、
なんとなく臭いが気になりませんか?

人によっては防虫剤の成分で、
肌にアレルギー反応が出る場合もあるため、
敏感肌の人は特に、洗濯してから着た方が安心ですよ。

しかも、しまっておいた衣類って、
ダニが繁殖しているかもしれないからちょっと心配ですね。

私の家でも、衣替えで出してきたシャツや肌着などは、
まず1度洗濯してから着るようにしています。

ちょっと洗濯物の量が増えるけれど、
やっぱり洗濯してから着た方が何かと安心なんですよね。

ちなみに、衣替えで出してきた衣類はもちろんのこと、
衣替えで収納する衣類は全部、洗濯したり、
クリーニングに出しておきましょう。

そうしないと、シミやカビを発生させてしまったり、
変色の原因にもなるので、必ず衣替えの時にしまう衣類も、
洗濯やクリーニングをしておくと良いですよ。

衣替えしたら洗濯しないとダニでかゆくならない?

衣替えして出した衣類は、特に気にならなければ、
洗濯せずに着てしまっても大丈夫です。

ただ、私としては臭いの問題もあるので、
洗濯することをおすすめしていますが、
衣類の量が多かったり、面倒な時は、
無理に洗濯しなくても構いませんよ。

でもそうすると、ダニが潜んでいて、
肌がかゆくならないか心配ですね…。

やっぱり長期間しまっておいた衣類には、
ダニが発生していることも多いんです。

そのため、衣替えでしまっておいた衣類を洗濯せずに着て、
肌がかゆくなり皮膚科を受診した、なんてケースもあるんだとか。

ダニアレルギーを持っている人や、
肌の弱いお子さんなどは、洗濯せずに着てしまうと、
大変なことになってしまうわけですね。

ダニから皮膚を守るためにも、
やっぱり洗濯と天日干しは必要。

また、衣替えで衣類を収納しておく時も、
防ダニ効果のあるシートを衣装ケースに入れておくと良いですよ。

自宅で洗濯できない衣類に関しても、
着る前に天日干しにしておくようにすると安心です。


衣替えの臭いの取り方

衣替えして収納しておいた服を出すと、
なんだか嫌なニオイがすることはありませんか?

実はそのニオイは、衣類の繊維に染み込んだ、
洗濯では落ち切らなかった汚れとか、洗剤のカス、
もしくは一緒に入れておいた防虫剤などが原因です。

また、衣類が完全に乾ききっていないのに収納してしまうと、
湿気が残り雑菌が繁殖して、臭いが発生することもあるんですよ。

衣替えで出してきた臭いを取るには、
やっぱりしっかり洗濯をするのが良いですね。

ただ、普通に洗濯しただけでは、
繊維の奥に入り込んだ汚れまで落としきれません。

そこで、バケツやタライなどにぬるま湯を注ぎ、
酸素系漂白剤を溶かしましょう。

臭いの気になる衣類をそこに浸けておき、
1~2時間してから普通に洗濯すれば、
臭いも汚れもスッキリ落とせますよ。

もし臭いの気になる衣類が多いのでしたら、
浴槽にぬるま湯を張って酸素系漂白剤を溶かし、
そこに衣類を浸けおき洗いをしておくのがおすすめです。

この方法は私も実際やってみたことがあるんですが、
本当に臭いとか汚れもスッキリ落ちるので、ぜひ試してみてください。

洗濯した後は、完全に乾くまで天日干しにすればOK!

ただ、自宅で洗濯できない衣類もありますよね…。

その場合には、布用消臭スプレーを使ってから、
天日干しにするか、風通しのいい場所に干しておきましょう。

そうすれば洗濯できない服の臭いも簡単に消えますよ!

まとめ

衣替えでしまっておいた服を出してきたら、
まずはやっぱり洗濯するのがおすすめ!

ダニも繁殖していることが多いし、
落としきれなかった汚れや防虫剤の臭いが染みついてします。

臭いを除去したりダニや汚れを落とすためにも、
酸素系漂白剤を使ってつけおき洗いしてから、
洗濯して天日干しにするといいですよ!

スポンサーリンク

コメント