当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

浴衣と着物の肌着の違いは?専用インナーの代わりなるもの 透けて見えるのはいいの?

浴衣 着物 肌着 違い 生活

夏のお祭りや花火大会といったら、やはり浴衣ですよね。
今は簡単に着られるものもあるので、着付けが出来なくても心配はありません。

自分で着られるのはいいのですが、そうなると浴衣の肌着についてアドバイスしてくれる方がいない、という問題も。

専用の浴衣スリップを購入するべき?
着物用の肌襦袢を兼用してもいいの?
ほかの物で代用できるの?
など疑問がいろいろ。

そこで、それらの疑問について紹介したいと思いますのでご覧ください。

スポンサーリンク

浴衣と着物の肌着の違いは?

浴衣は、元々は湯上りに着たり寝間着として着る室内着でした。
そんな浴衣と着物の一番大きな違いは、素肌に着るのが浴衣で、そうではないのが着物でした。

今は浴衣は外出用に着る人が多いので、素肌に着ることはなく、中に肌着を1枚着ますが、着物は肌着の上に長襦袢を必ず着ます。

浴衣の下に着る肌着は、和装専用の肌着がおすすめですし浴衣用であればベストです。
着物用の肌襦袢でも夏用であれば、もちろん大丈夫ですが、冬用だと、生地の厚さ、通気性の面で夏に着るには暑いです。
この所の酷暑を思うと、余計に冬用の肌襦袢を兼用するのはやめた方がいいように思います。

浴衣専用の肌着の代わりになるものは?

夏に1~2回しか着ない浴衣のために専用の肌着を買うのはもったいない!と思われる場合は、洋服用の肌着のキャミソールやタンクトップ、スリップでも代用できます。キャミソールやタンクトップの時にはペチコートをはくようにしてくださいね。でないとショーツのラインが出てしまいます。

色は、浴衣から透けてしまわないよう目立たない色を選ぶようにしましょう!特に白地の浴衣は透けやすいですし、それ以外の色でも浴衣の生地は薄いので気をつけてくださいね。

また、襟の形にも注意が必要です。襟が大きく開いているものやVネックの物を選ぶようにしましょう。そうしないと浴衣の襟から中のインナーが見えてしまいます。見えてしまうとちょっと格好悪いですよね。


浴衣の肌着が透けて見えるのはおかしいの?

実は浴衣は、透けさせることで涼感を出し、見ている人へ涼しさをもたらす目的もあります。それが浴衣の良さでもあるので、肌襦袢の袖口のレースや筒袖の形が透けてしまう…ということなら、全く問題はないのです。

でも、身体や下着のラインが透けてしまう、というのはみっともないです。
そのため、上にも書きましたが、洋服用の肌着で代用する場合は目立たない色にすることやはみ出さない型にすることに心がけましょう。

あと、素材が化学繊維の場合は蒸れやすくなるので、特に汗かきの方は素材にも気をつけましょう。通気性が良く汗を吸収できる素材のものがいいですよ。

その点、浴衣用の肌着であれば、浴衣を快適に着ることが徹底して追求されているので、安心です。
夏に1~2回くらいしか着ないとはいっても、洗えば何度でも着れるので、1つは持っておいておいてもいいのではないでしょうか。

浴衣用の肌着として“浴衣用スリップ”が多く出ていますが、肌襦袢と裾よけが合わさった形になっているため、1枚で2役こなします。透けにくいし浴衣を着たときにもラインが出にくいのでおすすめです。

浴衣用のスリップには袖なしタイプと袖ありタイプがあります。一見、袖なしタイプの方が涼しそうなきがしますが、袖ありの方がおすすめです。

というのも袖があるほうが脇の汗を吸い取ってくれます。袖なしだと汗で蒸れてしまい逆に暑苦しく感じてしまうかも。

それに汗が直接浴衣についてしまうため汗染みの心配もあります。

そんな理由から、浴衣スリップは袖アリタイプを選ぶようにしましょう。
袖付きの浴衣用スリップです。

まとめ

浴衣の肌着についてまとめます。
●浴衣の下に着る肌着は、専用の浴衣スリップ(袖付き)がおすすめです。
●着物用の肌襦袢でも兼用可能だけれど、冬用の場合は暑いので、おすすめできません。
●洋服用の肌着のスリップ、キャミソール+ペチコート、タンクトップ+ペチコートでも代用できます。目立たない色で、はみ出さない型のものを選びましょう!

浴衣を着る機会はあまり多くないですが、だからこそ美しく着こなしたいですよね。そのためには、中の肌着をきちんと着ることが大切です。
ステキな浴衣姿で夏を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

コメント