当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

京都旅行 観光ルートはこうしたよ♪8月の夏の京都は暑かった(◎_◎;)

清水寺 三重塔 お出かけ

この夏、家族で2泊3日の京都旅行へ行きました。
京都旅行は子供のリクエストだったのですが、夏の京都の暑さはヤバいです(◎_◎;)

だけど、シーズンオフだからか、どこもゆっくり見れましたよ~。
ということで、今回は私の京都旅行で観光したルート

銀閣寺→清水寺→東寺へ行ったコースを紹介します。

今回初めて御朱印帳も集めてみました♪画像もあるのでお楽しみに~

スポンサーリンク

京都旅行の移動手段はバス乗り放題がお得

京都市内はバスであればほぼ行けない場所はないと思えるほどに路線網は充実しています。
なので我が家は京都まで車で行ってお宿に車を置いてバス移動で観光しました。

特に京都のバス一日券は600円でとってもお得なんです!

京都観光ならバス一日券がお得 どんな券?

市バスや京都バスの市内230円均一区間内なら一日乗り降り自由!
3回以上バスを乗るなら1日券を購入するのがお得です!

我が家はバス一日券を購入して観光をしました。
交通費がほとんどかからずお得に移動ができてよかったのですが、バス一日券は気を付けないといけないこともありますよ

バス一日券購入で注意すること

・京都の紅葉と桜の時期の混雑ぶりはヤバいです!観光シーズンになるとバスが満員で乗れなくなったり、大渋滞で動かないこともあります。観光シーズンはバスよりも地下鉄の方がおすすめかもです。

・当然でしょうが、落とさないように注意!もったいないですからね
我が家は実際子供が落としてしまい、余分に支払うはめに( ;∀;)
管理はしっかりしておきましょうね

京都 バス一日券の購入場所は?

バス一日券はバス車内でも購入することはできるみたいですが、場合によっては売り切れていることもあるのだとか。なのでバスに乗る前に運転手さんに確認したほうが良いですね。

バス一日券の購入でおすすめは京都駅前のバスチケットセンターです。ここなら焦ることなく買うことができますよ。

詳しくはこちら>>京都市交通局 バス一日券について

銀閣寺の見どころは?哲学の道にも行ったよ

銀閣寺 錦鏡池

銀閣寺は私にとって中学の修学旅行以来2度目でした。今回我ながらびっくりしたのは、銀閣寺を前にして感じたことの違いです。

修学旅行の時には全然良さが分からずに「ナニコレ??地味だなぁ・・・」とか「銀閣寺っていうのに銀色じゃないし」とむしろ残念に感じていたのを覚えています。

それが、それが!それがですよ!!

まさしく「わび」「さび」を感じて「じ~ん」ときちゃったんです!

錦鏡池(きんきょうち)という池の向こうに観音殿(銀閣)この景色が渋い!!

室町時代に建てられたと思うと、ホントに感慨深い、歴史の重みを感じました。

そりゃね、国宝にも世界文化遺産にもなりますよね~

外国の方もたくさんいらしていましたが、日本人も一度は見ておくべきです(*^^*)

「お寺や神社って、子どもは楽しめないから旅行のコースに入れるのもなぁ・・・」と思われるかもしれませんが、子供の頃に感じた気持ちと、大人になってからの感動の違いを感じられたら面白いですよね。というか自分がそう思ったので。

なのでお子さん連れの旅行でも一緒に見に行くといいと思いますよ♪

観音殿以外にも、参道にある樹木の生垣「銀閣寺垣(ぎんかくじがき)」はかなりの高さがあり、それによって作り出された空間を歩くと、独特の静けさで外界から遮断されたようでもあります。

まるで現世と浄土の世界を結ぶアプローチのような雰囲気です(*´ω`*)

何よりも、夏の暑さで少々ぐったり気味の私には、暑さを遮ってくれるものとして、ありがたかった・・・(笑)

銀閣寺の御朱印帳

今回はじめて御朱印をいただきました!下書きもないのに一気に書き上げる様子に感動です。

代金は初穂料として300円を納めました。

銀閣寺 御朱印

銀閣寺 拝観料などの基本情報

◆「銀閣寺」基本情報
・住所:左京区銀閣寺町2
・電話:075-771-5725
:交通:市バス停銀閣寺道から徒歩10分
・時間:8時30分~17時
(12月~2月は9時~16時30分)
・休み:無休
・駐車場:無し
・拝観料:大人・高校生…500円 小・中学生…300円

哲学の道 夏は過酷すぎた!!

続いて「哲学の道」を歩きました。

「やっぱり銀閣寺に行くならここを歩かなきゃね~」と家族4人でてくてく・・・

日本の道100選にも選ばれただけあって

「どこか風情があって素敵ね~」なんて明るく話していたのも最初だけ・・・

そのうち暑さで息が上がり、立ち止まってみても暑さは変わらず、溶けてしまいそう

「とにかく南禅寺までとにかく歩こう!!」と風景なんてそっちのけで4人1列黙々と歩くことに。一体何の修行なの!?みたいな感じでした。

ガイドブックには

[su_quote cite=”るるぶ京都を歩こう”]道沿いには、桜や楠、カエデなどが植えられ、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。夏には蛍が舞う光景も。[/su_quote]

と書かれているんですが、後で気づいたんですよ。
夏の日中についての記述はないことに!!!!

これって深読みすれば「ただただ暑い真夏の昼間に歩いてもなにもないよ」ということを暗に知らせてくれてたんじゃないかと!

歩く前の私に行間を読む力があればと悔やまれます_| ̄|○

ということで、夏の日中は哲学の道を歩くのはおすすめできません。バス停を探してバスに乗りましょう!

南禅寺~清水寺から最後に東寺

南禅寺

南禅寺

そんなこんなでやっとのことで、「南禅寺」に到着です。我が家はまっすぐ法堂へと向かってお参りしました。南禅寺といえば巨大な山門が有名ですね。有料(500円)ですが、門の上にも上れそうです。方丈庭園も有名です。

南禅寺の御朱印は

南禅寺でも御朱印をいただきました。こちらはあらかじめ書いてくださっているものでした。

南禅寺 御朱印

◆「南禅寺」基本情報
・住所:左京区南禅寺福地町86
・電話:075-771-0365
:交通:東天王町下車または南禅寺・永観堂道下車、徒歩10分
・時間:8時40分~17時(12月~2月は8時40分~16時30分)
・休み:無休
・駐車場:無し
・拝観料:方丈庭園・三門、各々で料金がかかります。
        大人…500円
        高校生…400円
小中学生…300円

そして清水寺へ

そして市バスに乗って「清水寺」へ。

本堂が2017年から改修工事を実施中ということでしたが、通常の拝観はできました。

境内の開山堂(田村堂)と回廊に「南部風鈴」が飾られていてとっても風流♪
飾られている風鈴には、岩手県釜石市と京都市東山区の小学生が願い事を書いた短冊がつるされています。東日本大震災からの復興や平和への願いを託しているとのこと。こちらの風鈴は2010年から毎年飾っているそうですよ。

人がいっぱいで、その人口密度の高さには圧倒されますが、着物姿の方もおおく、華やかな色どりに気分が上がりました。

銀閣寺など質素な感じを味わった後だからか、建物の朱色がとても映えます。これは当時の朱の総丹塗をりを復元しているそうです。

清水寺の御朱印

清水寺 御朱印

こちらも素晴らしい筆運びでした。初穂料300円

◆「清水寺」基本情報
・住所:東山区清水1-294
:交通:市バス停五条坂または清水道から徒歩10分
・休み:無休
・時間:6時~18時(季節により変動あり)
・駐車場:無し
・拝観料:大人・高校生…400円
小・中学生…200円


最後は東寺

東寺 五重塔

五重の塔というと奈良県にある法隆寺が有名ですが、東寺の五重の塔も負けていません。世界文化遺産でもあり、国宝でもあるだけあって、やっぱり見ごたえがありますね~

夜になるとライトアップされますが、春と秋は境内に入って桜や紅葉のライトアップと合わせて拝観できるのだとか。きっとすごい人なんでしょうね。

東寺の御朱印

御朱印 東寺

◆「東寺」基本情報
・住所:南区九条町1
:交通:市バス停東寺東門前、東寺南門前、九条大宮、東寺西門前のいずれも、バスを降りると境内はすぐ目の前です。
・休み:無休
・時間:6時~17時(16時30分最終受付)
・駐車場:50台(2時間600円)
・拝観料:境内自由(金堂・講堂・宝物館は有料)

まとめ

夏の京都はとにかく暑い!!そう思うと桜や紅葉の時期に行きたいなあ・・・

と思ってしまいますが、きっと人がすごいんでしょうね。

今回は観光客はもちろんそれなりにいましたが、混雑はなくどこもゆっくり見れました。それにバスの運行もスムーズ。

それを思うと夏の京都旅行も案外良かったのかなぁ

あと御朱印をいただくのはおすすめです!

子ども達も御朱印帳を買ったのですが、御朱印をいただくという目的ができ楽しかったみたいです。

「暑かったけど、良い思い出になった!!」と喜んでいます。

夏の京都旅行は乗り物を大いに利用して、無理せずのんびり、ゆったりと楽しみましょう♪

スポンサーリンク

コメント