古い花火って遊んでも危険じゃないんでしょうか?
そもそも花火に使用期限ってあるもの?
もし花火を遊ばずにそのまま処分するときは、
普通に可燃ごみなどで捨ててしまってもいいんでしょうか?
今回は意外と知られていない、古い花火は危険なのか、
捨てるにはどうしたらいいかを紹介します。
古い花火をするのは危険はないのか心配
数年前に買った古い花火が収納スペースから出てきたら、
せっかくだから遊びたいですよね。
ただ、古い花火って火を点けるのってちょっと心配…。
出来れば、10年以上も前の古い花火でしたら、
湿気ってしまっている可能性もあるし、
点火した瞬間、勢いよく発火する可能性もあるので、
やっぱり遊ぶ際の取り扱うには十分気を付けた方が良いでしょう。
花火は湿気ってしまうと、火が付きにくくなるし、
燃焼時間も短くなってしまうんですよね。
つまり花火をちゃんと楽しめない可能性もあるんですよ。
1~3年くらい古い花火なら、湿気ってさえいなければまだ普通に遊べますが、
かなり古い花火はあまり火を点けない方がいいかもしれません。
また保存状態が悪く、花火が傷ついてしまっていた場合は、
火を点けると危険なので、そのまま処分することをおすすめします。
花火が古い どれぐらいなら使える?
基本的に花火の使用期限が10年間。
ただしこれはあくまで目安なので、
10年経っていなくても、湿気ってしまえば、
花火はキレイに燃焼しなくなってしまうんですよね…。
また、先ほども説明したように、
花火が傷ついていたり、劣化している状態だと、
火を点けるのはとても危険なので、
年数よりも保存状態で花火を遊ぶかどうか判断するといいかも。
ちなみに、もし購入した花火が余ってしまったら、
まず新聞紙で残りの花火を包み、乾燥剤と一緒に、
ビニール袋に入れて保管しておきましょう。
あとは湿気が少なく、火気のない場所にしまっておけば、
だいたい5年~10年くらいは保存させておくことができますよ。
でも一番いいのは、花火をなるべく余らせないことですね。
花火を買ったらその年の夏中には使いきってしまうのが最も安心です。
古い花火の捨て方
古い花火は絶対にそのまま、可燃ごみなどに捨ててはいけませんよ。
花火は可燃物なので、なんの処理もしないまま、
普通に捨ててしまうと思わぬ事故が発生する場合も!
それを防ぐためにも、まず花火は水に浸してから処分しましょう。
重要なのは花火の内部にまでしっかりと、
水を浸透させて絶対に発火しないようにしておくこと。
バケツなどに水を張り、その中に古い花火を一晩中浸しておいてください。
そうすれば花火の内部まで水に濡れるため、
もう点火することはなくなるので、
あとは新聞紙などに包んでから可燃ごみとして出して大丈夫ですよ。
自治体で配布されているゴミ分別表にも、
花火の捨て方が記載されていると思いますが、
基本的にはしっかりと水に濡らしてから可燃ごみ処分で大丈夫です。
心配な時は、自治体のゴミ分別ルールを改めて確認しておきましょう。
ちなみに、花火を分解してから水に濡らすのはNG!
意外と知られていないんですが、実は花火を分解するのは、
火薬類取締法違反になってしまうんですよね…。
花火に使われている火薬って、ちょっとした衝撃や摩擦にとても敏感なので、
素人が取り出してしまうのはとっても危険な行為なんです。
そのため、古い花火を処分する時は、くれぐれも分解したりせずに、
そのままの状態で水によーく浸けてから捨てるようにしましょう。
花火ってやっぱり可燃物なので、
取り扱いや処分には注意しないといけないんですね。
ちなみに、火を点けて遊んだ後の花火も、
しっかり水に浸してから捨てるようにしましょう。
まとめ
古い花火は湿気っておらず、劣化や傷などもなく、
保存状態も良い10年以内のものでしたら、
まだ火を点けて遊ぶことが出来ます。
でも湿気っていると火が付かない場合が多いし、
劣化が激しいと、点火した際に勢いよく発火することがあるので、
やっぱりちょっと危険なんですよね。
10年以内の花火であっても、
保存状態が悪いものは処分しましょう。
花火を処分する時は、必ず一晩中は水に浸しておいて、
完全に中の火薬を濡らした状態にしてからゴミとして処分しましょう。
コメント