あんこ嫌いを克服するなら、つぶあんとこしあん、
どちらを食べると良いんでしょうか?
日本人であんこ嫌いって珍しいと思われがちですが、
実はあんこが苦手という人は少なくないんですよ。
今回はあんこ嫌いを克服したい人のために、
食べやすいあんこや和菓子を紹介していきます!
あんこ嫌いを克服したい!
まんじゅうやどら焼きなど、
あんこを使ったお菓子ってお土産の定番ですね。
でも、あんこが嫌いだと、せっかくもらったお土産なども食べるのに一苦労…。
実はあんこが苦手な日本人って少なくありません。
私はあんこをはじめ、和菓子全般大好きですが、
夫は反対に、あんこはもちろん、甘いものが苦手なんですよ。
そのため、あんこが嫌いな自分は変わっている、
と思わないようにしましょう。
でも、やっぱり好き嫌いなく食べられた方が良いですよね。
それに、お土産などで和菓子をもらった時に、
あんこが苦手で食べられないのは、
おみやげをくださった人に申し訳ない気持ちでいっぱいになります…。
ということで、あんこが嫌いな人はまず、
あんこのどういうところがダメなのか、
苦手な理由をよく考えてみるといいですね。
あんこが苦手な理由がわかれば、
克服する糸口になるかもしれません。
つぶあんとこしあんならどっちが食べやすい?
あんこが苦手な人はぜひ、こしあんを試してみることをおすすめします!
というのも、つぶあんに含まれている小豆の皮がゴワゴワして、
あんこが苦手という人が結構多いんですよ。
そこで、つぶあんの皮が取り除かれているこしあんを食べてみてください。
こしあんはとっても舌ざわりがなめらかだし、
小豆の皮が口の中に残ったり、歯の間に挟まる心配もないので、
あんこ嫌いの人でも比較的食べやすいと思いますよ。
でも、市販の和菓子やあんぱんって、基本的につぶあんですよね。
おはぎやどら焼き、モナカなどのあんこも、
基本的にはつぶあんの方が多いです。
ということで、もしこしあんの和菓子が食べてみたいのなら、
和菓子店などに行って、こしあんを使っている和菓子を選んでみましょう。
もしくは、スーパーの製菓材料売り場で、
こしあんを買ってきて、パンにつけてみたりして食べてみるといいですよ。
あんこ嫌いでも食べやすいおすすめお菓子
あんこ嫌いの人って、あんこのみっちりとした食感や、
甘ったるい味が苦手という場合が多いんですよね。
そこで続いては、あんこ嫌いの人でも食べやすい、
みっちり感が控えめのおすすめのお菓子を紹介していきます!
水ようかん
あんこ嫌いの人におすすめしたいお菓子が水ようかん。
あんこ特有のみっちり感がなく、
つるんとした食感がするのできっと食べやすいと思いますよ!
特に『とらや』など老舗和菓子店の水ようかんは、
上品な味なので甘過ぎず、甘いもの自体が苦手な人でもおすすめ。
御前汁粉(ごぜんじるこ)
御前汁粉とはつぶあんではなくこしあんで作られたお汁粉のこと。
お汁粉は基本的に水分量が多いので、
あのみっちりとしか食感も感じないし、
何よりこしあんを使っているので、
とってもなめらかで食べやすいでしょう。
お汁粉は冷たい冷やし汁粉にして食べても食べやすいのでおすすめ。
たい焼き
あんこよりまわりの生地がメインのたい焼きも、
あんこ嫌いな人におすすめのお菓子です。
出来れば粒あんよりこしあんのたい焼きを選ぶと良いですね。
生八つ橋
京都の銘菓でお馴染みの生八つ橋は、
もっちりとした生地がメインだし、
包まれているあんこの量も少ないので食べやすいですよ!
というわけであんこ嫌いな人でも食べやすいお菓子を紹介しましたが、
気になるものはありましたか?
ちなみに本気であんこ嫌いを克服したいなら、
ちょっと良い高級なあんこを使ったお菓子を食べること!
質の良いあんこを使ったお菓子は、
小豆の風味を際立たせるために甘さ控えめにしていることが多いんですよ。
スーパーやコンビニで手軽に買えるようなものではなく、
ぜひデパ地下などでちゃんとしたあんこを使ったお菓子をたべてみましょう!
まとめ
あんこ嫌いを克服するにはこしあんを食べるのがおすすめ!
なめらかだし小豆の皮が口の中に残る心配もなく、
とっても食べやすいんですよ。
また、水ようかんや御前汁粉、たい焼き、八つ橋などは、
あんこが苦手でも比較的美味しく食べられるので、
ぜひ試してみてあんこ嫌いを克服しましょう!
コメント