ウォシュレットの黒ずみ部分、気になりませんか?
でも、どうやって掃除をしたらいいのか……。
自分の家のトイレだけれど、あまり触りたくないし……。
ということで、掃除の仕方や適切な掃除の頻度を調べてみました。
ウォシュレットの掃除 黒ずみを取る方法
ノズルが黒ずんでいたらカビが原因です。
黒カビに有効なのがクエン酸。
クエン酸はホームセンターやドラックストアなどに粉状のものが売られています。
このクエン酸の粉末を少量の水に混ぜてペースト状にします。
そして、トイレットペーパーなどでペースト状にしたクエン酸を汚れの上に貼り付けるように塗り、そのまま数時間放置します。
そのあとブラシでこすると簡単に落とすことができます。
最後に水で流しておしまいです。
ウォシュレットの掃除おすすめ洗剤はコレ
クエン酸以外では、トイレ用の中性洗剤を水で薄めて使うといいです。
洗剤を使う時にはノズルを無理に引っ張ったり回したりするのはダメです。
力を入れてこすることも部品の破損につながります。
力を入れないと落ちないような頑固な汚れには、洗剤を塗布して放置するのがおすすめです。
洗剤を汚れに浸透させることで汚れが浮き、落ちやすくなります。
トイレットペーパーをノズルに軽く巻き付けてから洗剤をかけると洗剤が流れ落ちずに済みます。
この時、揮発した洗剤を吸い込まないようにトイレの換気をしておきましょう。
また、直接洗剤に触らなくてもゴム手袋を忘れずにつけましょう。マスクもあった方がいいでしょう。
ウォシュレットの掃除 どのぐらいの頻度でやるもの?
プロの方に聞いてみたところ、簡単な掃除は週に1~2回、本格的な掃除は年に2回くらいがいいそうです。
トイレのウォシュレットの黒ずみが原因で病気になったという事例は報告されていませんが、
やはり汚いウォシュレットで敏感な部分を洗うのは気になるもの。
きちんと掃除をしてきれいに使いたいですね。
まとめ
ウォシュレットに限らず、トイレの掃除は軽くでいいので1週間に1度くらいはやった方がいいです。
洗剤をかけて放置して流すという簡単なものでも、やっているかやっていないかでかなりの差が出ます。
もし洗剤でも落ちない頑固すぎる汚れができてしまったら、業者に頼むくらいしか打つ手がなくなります。
そうならないためにも、こまめに掃除しましょう!
コメント