線香の臭いが服につくとなかなか消えなくて困ってしまいますよね…。
ファブリーズを使ってみたけれど、
それでも臭い消えない場合は一体どうしたらいいんでしょうか?
今回は翌日もすぐ着る服なのに、
線香の臭いがついてしまった時の臭いがついてしまった時の対処法をご紹介。
線香の臭いが服についたら
線香の臭いが服についてしまったら、
大抵はファブリーズやリセッシュなど、
衣類用消臭スプレーを吹きかけておくのが定番の臭いを消す方法。
でも、ファブリーズをスプレーしたのに、
なぜかまだ臭いが残っていることがあるんですよね…。
そこで、消臭スプレーとは違う方法で線香の臭いを消してみましょう。
おすすめなのは、スチームアイロンを使う方法。
臭いが染みついてしまった服に、
アイロンをスチームモードにしてその蒸気を当ててみてください。
すると蒸気によって臭いの成分が飛ぶので消臭が出来ます。
ちなみにこの方法、線香だけでなくタバコや焼き肉など、
衣類に染みつく厄介な臭いを消すのにとても効果的なんです。
また、アイロンではなくドライヤーを使う方法もアリ!
服の臭いが気になる部分に軽く霧吹きをして湿らせたら、
ドライヤーの温風を当てていきましょう。
ただし、あまりドライヤーが近すぎると、
衣類の線維を傷めてしまうので、少し離して温風を当てると良いですよ。
基本的にはアイロンやドライヤーなどで、
蒸気を当てることで臭いが消せるはずなので、
臭いがなかなか消えないなと思ったら試してみてください。
スーツの線香の臭いを消す方法
喪服などスーツに線香の臭いが染みついてしまうと、
傷むのが心配だから出来ればあまり蒸気を当てたくないですよね。
そこで、スーツの線香臭を消すには脱臭剤を使ってみましょう。
大きめのビニール袋にスーツと脱臭剤を入れ、
ビニールの口をしっかりと縛っておきます。
すると、密閉された状態になるので、
脱臭剤が線香臭を吸い取ってくれますよ。
だいたい一晩中はビニール袋に脱臭剤と入れておけば、
臭いは消えているはずです。
確かにこの方法なら、蒸気を当てる必要もないので、
安心してスーツにも使えますね。
ちなみに、スーツの線香臭を取り除くにはやっぱり、
クリーニングに出すのが最も効果的な方法。
でも、翌日も同じスーツを着る場合は、
そうもいかなくなってしまうので、手っ取り早く、
蒸気や脱臭剤などで臭いを消すと良いですね。
そしてスーツはひとまず役目を終えたら、
収納する前にしっかりとクリーニングに出しておきましょう。
ファブリーズで臭いが消えない?その使い方間違ってない!?
ファブリーズやリセッシュなどで線香臭の衣類を消臭しようとしても、
なかなか効果が現れずに、におい残りすることってありませんか?
ひょっとしたらそれは使い方が間違っているのかも!
今一度、消臭スプレーの使い方をおさらいしておきましょう。
スプレーはたっぷりと使う
消臭スプレーのCMだと、2~3回シュシュッと吹きかけてだけで、
においが消えているように見えますよね。
でも、においは繊維の奥にまで入り込んでしまうことが多いので、
2~3回スプレーしただけでは、表面を少し消臭するくらいしか効果が出ません。
そこで、触った時に湿り気を感じるくらい、
スプレーはたっぷり使うと良いですよ。
出来ればスプレーした後、生地を軽く揉み込んだりして、
スプレーの成分を線維の奥まで染み込ませると良いですね。
十分にスプレーしたあとはしっかり乾燥させる
意外と知られていないのが、スプレーした後に乾燥させること。
衣類はスプレーし終えたら、通気性のいい場所にかけておいて、
しっかりと乾燥させるのが良いですね。
すると消臭スプレーの効果がより高くなります。
私はこの正しい使い方を今まで知らずに、
表面だけ軽くスプレーしていました…。
だからあまり効果が得られなくて、
翌日もう1回スプレーする羽目になっていたんですね。
ということでぜひ、消臭スプレーの正しい使い方をマスターしてみてください。
まとめ
線香の臭いが服について取れない時は、
アイロンのスチームや霧吹きしてからドライヤーの温風を当てるなどして、
蒸気の力で線香臭を消していくといいでしょう。
もしくはビニール袋にスーツと脱臭剤を入れ、
一晩中そのままにしておいてもOK!
また、ファブリーズなど消臭スプレーも、
正しい使い方をすると効果がグンと上がるので、
ぜひ使用方法を改めてみましょう。
コメント